2014年1月11日土曜日

パンダ飼育係

阿部展子著
角川文庫





本書は、パンダが好きで上野動物園のパンダ飼育員になった女性が書かれた本です。
幼い頃、祖母からもらったパンダのぬいぐるみに出会ってから、著者の阿部展子さん(1984年生まれ)はパンダが大好きになったそうです。
高校生の時、「パンダが好きなら、パンダを仕事にすればいいんじゃない?」と言われ、パンダに関わる仕事をしようと決意します。
そして、大学の中国語学科に入学して中国語をマスターしてから、中国でパンダの専門分野を学ぶという遠回りの道を選択するのですから、黒柳徹子さんもびっくり!のパンダ好きの女性です。

その後実際に、阿部さんは勉強に励み、四川農業大学に留学します。
その大学では、阿部さんが初めての外国人本科生だったそうです。
外国人が少ない訛りの強い地域で、苦手な理系の勉強をする・・・とても苦労をなさったと思います。
でも、勉強が大変だったという話はしても、嫌な目にあったなどあまりネガティブなことはおっしゃらない、努力家で前向きな方なのです。
見た目は、可愛らしいお嬢さんといった感じなのですが。

日本では動物園で一番人気のパンダですが、中国ではパンダに対する興味が極めて低いことに阿部さんは驚きます。
「どうしてそんなにパンダが好きなのかわからない。変態だ。」とまで言われてしまったそうです。
かわいい文化の違いなのでしょうか?

フワフワしているというイメージに反し、硬くゴワゴワした油っぽい毛。
自分の尾や後肢を噛めるほど身体が柔らかい。
など、あまり知られていないパンダの秘密(?)もたくさん書かれていました。

中でもビックリしたのは、飼育されているパンダは後ろ肢を鍛える筋力トレーニングが必要だということです。
交尾の際、オスは後ろ肢だけで立ち上がり、メスも背中に覆いかぶさるオスを支えるだけの後ろ肢の力がないと、すぐに潰れてしまい成功しない。
だから後ろ肢の筋力が必要不可欠で、小さな頃から筋トレをしなくてはならないのだそうです。
いつか来るその時のためにパンダが筋トレに励む・・・パンダには申し訳ないけれど、笑ってしまいました。

ぬいぐるみのような姿をしていてもやっぱりパンダは獰猛な面を持つ猛獣で、体重も重く噛まれることもあり、飼育員は体力と根気が必要な大変な仕事だと思います。
パンダが好き好きで、努力して飼育係になる夢を叶えた・・・応援したくなる素敵な女性のお話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

閲覧ありがとうございます。コメントしてくださったらうれしいです。